開運霊符師のSEIRYOUです。
九字切りとは、九字護身法のひとつで
「臨(りん)・兵(びょう)・闘(とう)・
者(しゃ)・皆(かい)・陣(ちん)・
烈(れつ)・在(ざい)・前(ぜん)」
と呪文を唱えて印を結ぶ護身法のことを指します。
九字切りを行うことによって悪霊を祓ったり、
邪気を浄化したりする意味があるとされており、
古くから伝わる護身法のようなものです。
1.右手人差し指と中指を伸ばし、
薬指と小指を親指で押さえて刀印の形を作る
2.右手で作った手刀を左手の鞘に収めて、
精神を統一する
3.精神が整ったら手刀を抜き、1回ごとに「臨・兵・
闘・者・皆・陣・烈・在・前」と唱えながら
縦向きに5回、横向きに4回交互に九字を切る
4.最後に手刀を鞘に収め
「ヲン・キリ・キャラ・ハラ・フタラン・バソツ・
ソワカ•ヲン・バザラド•シャコク」と唱えます。
咄嗟に出来るように練習してみましょう。
